受講生の声
受講生の皆様から一言メッセージをいただきました
「講座を受けると心が清らかになり、もっと学びたい、清らかに生活していきたいと自然に思いが沸き起こるので、
大変ありがたい機会です。」
「毎回新しい発見があり、お茶の奥深さを感じています。」
「今日は、ほっと一服茶に参加することができて、うれしかったです。
忙しい日々に追われて落ち着く時間を持ちたいと思っていた時に、お茶を立てていただくことができました。
ここにいる方々と気持ちの良い時間を過ごす方法を少しだけ学びました。
ご一緒する方々と共にいる時間を気持ちよく過ごすために学び続けたいと思いました。
突然の参加にも関わらず気持ちよく過ごさせていただき、皆様に感謝します。ありがとうございました。」
「和やかな雰囲気のなかで、お茶の作法や「おもてなし」について学ぶことがとても楽しかったです。
皆さんのご意見を聞くことで気づき、より深く考えることができました。美味しいお菓子とお茶も頂いて幸せでした。
次の講座が待ち遠しいです。」
「オンラインながら、いつもお花、お軸、お菓子・・・と正式の場を用意して下さり相手を思い心を尽くして準備する、自分のために割いてくれた時間に感謝する・・・を体感できました。」(オンライン講座)
「毎回の課題やテーマがしっかりしていて、本気で考え向かい合った時間はとても貴重でした。」
(オンライン講座)
「和菓子屋さんにお菓子を買いに行くこと、家族でお茶という時間を共有すること、日本文化について習ったことを誰かに話すこと、そして何より参加者の皆さんとの交流・・・すべてが学びであり、講座以外の時間の充実は贅沢なものでした。」
(オンライン講座)
「総仕上げのお茶会は、色々なミラクルな出会いもあり、アンテナを張っているとこんな風に目に入る景色が違うのか!と新鮮でした。」(オンライン講座)
「日本の四季から離れて15年、先生や他の受講者さんからの四季折々のお菓子やお花のお話を聞いて、季節の風や香りの記憶が蘇ってくる感覚がとても心地よく、季節を想像しながらお抹茶をいただいていました。海外の方、本当にお勧めです!普段とは違う日本との繋がり方ができてとっても大事な時間でした。」
(オンライン講座)
「敷居が高いと思っていた茶道ですが、オンライン講座で質問しやすくて、各地、外国から参加した人達と絆もできて楽しい学びでした! なんと、もっと美しく振る舞いたいと欲が出て、リアル本格派お教室に通うことになりました。
きっかけを作って下さり、ありがとうございました。」
(オンライン講座)
座学で、作法、お菓子、言葉、歴史など、幅広い知識を得ることができ、豊かで穏やかに過ごせるようになった気がします。
宿題がとても楽しかったです。今まで、考えたり、やってみようと思わないような経験ができてよかったと思いました。
(オンライン講座)